【喜平ネックレスの買取】資産価値が高い理由と高く売るためのポイント

はじめに
喜平(きへい)ネックレスは、金を使用したジュエリーの中でも特に人気が高いアイテムです。使用される素材には金やプラチナが多いため、資産価値としても優れています。特に近年においては金の相場が変動しており、買取価格にも大きな影響を与える可能性があります。
本記事では、喜平ネックレスの価値が高い理由、最新の金相場の動向、そしてできるだけ高く売るためのポイントを詳しく解説します。喜平ネックレスや喜平ブレスレットの買取を検討されている方は、是非参考にしてみてください。
目次
1. 喜平ネックレスとは?
K18(18金)やK24(24金)といった純度の違い、編み込みのパターン、コマの数などによって種類が分かれています。
1-1. 喜平ネックレスの特徴
喜平ネックレスは、金のチェーンを平らに加工し、編み込むように連結させたデザインが特徴です。
・シンプルかつ高級感がある
・耐久性が高く、切れにくい構造
・金の含有量が多く、資産価値が高い
これらの特徴から、ファッションアイテムとしてだけではなく、資産としての価値も兼ね備えているのが喜平ネックレスの魅力といえるでしょう。
1-2. 喜平ネックレスの種類(デザインの違い)
・シングル(単喜平)
1つのコマに対して、次のコマが1つずつつながる構造となっています。
✔ シンプルなデザインで軽量感がある
✔ 比較的価格が手ごろ
✔ 細目のチェーンでスタイリッシュな印象
・ダブル(2面喜平)
✔ しっかりとした作りで強度が高い
✔ 見た目のボリューム感が増す
✔ 資産価値も高め
・トリプル(6面・8面・12面カット)
コマの接着部分にカット加工を施し、より光沢感を持たせたデザインです。
✔ 6面カット:輝きが増し、高級感がアップ
✔ 8面カット:より繊細な輝きを持つ
✔ 12面カット:最もゴージャスで、価値も高い
1-3. 喜平ネックレスの選び方
・目的に合わせて選ぶ
✔ ファッション重視 → シングル(K18、K14)
✔ 高級感と実用性 → ダブル・トリプル
✔ 資産価値を重視 → 6面カット・8面カット
・太さや長さをチェックする
✔ 細め(2~5㎜):シンプルで普段使い向き
✔ 中太(5~10㎜):適度なボリューム感があり、存在感がある
✔ 太目(10㎜以上):ゴージャスで資産価値も高め
長さは40~50㎝(短め)・50~60㎝(標準)・60㎝以上(ロング)から選ぶとよいでしょう。
2. 喜平ネックレスの価値が高い理由
2-1. 純度が高い
喜平ネックレスの資産価値が高い理由の1つとして、高純度の貴金属が使われていることがあげられます。喜平ネックレスは、K18(18金)やK24(24金)のものが多く、金の含有量が多いほど資産価値が高まります。
金の種類 | 含有量 | 特徴 |
---|---|---|
K24(純金) | 99.9%以上 | 変色しにくく高価だが、柔らかいため傷つきやすい |
K18(18金) | 75.0% | 硬くて耐久性があり、ジュエリーに適している |
K14(14金) | 58.5% | 比較的安価で、日常使いしやすい |
・K24(24金)の喜平ネックレスは、投資目的で購入する人が多いですが、傷が付きやすいため、日常使用にはあまり向いていないかもしれません。
・K18(18金)の喜平ネックレスは、ファッションアイテムとしても人気が高く、長期間使用できるのがメリットの1つとしてあげられます。
・K14(14金)やK10(10金)は、おしゃれなファッションアイテムとして人気ですが、買取時の価格はK18やK24よりも低くなるため、資産としての価値を重視するならK18以上を選ぶほうがよいでしょう
2-2. 金の相場が上昇傾向
2020年以降、世界経済の不安定さやインフレなどの影響で金の価格が高騰しています。
例えば、金の価格は以下のように推移しています。
・2020年:1gあたり約6,000円
・2023年:1gあたり約9,000円
・2024年:1gあたり約12,000円
※金(1gあたり)は純金(24金)です
金は安全な資産とみられることが多く、金の需要も高まっています。近年の金価格の上昇により、喜平ネックレス(金製品)の資産価値も上がっています。
3. 喜平ネックレスを高く売るためのポイント
3-1. 金相場をチェックする
金の買取価格は毎日変動するため、売却する前に最新の相場を確認しましょう。金相場が高騰しているタイミングで売るのがベストです。近年は上昇トレンドにありますが、金相場の高値が続くとは限りません。価格の変動は十分に考えられるため、適切な時期で売却するのが大切です。
3-2. 信頼できる買取店を選ぶ
買取店によって査定額に差が出ることがあるため、複数店での比較査定をしてみましょう。
【信頼できる買取店の特徴】
✔金の買取実績が豊富
✔手数料がかからない(査定・キャンセル無料)
✔金相場に基づいた適正価格で買取している
比較してみると、大体の相場感がつかめると思います。納得できる査定額・対応してもらった内容・接客態度などから総合的に判断し、売却するお店を決めるとよいでしょう。
3-3. 不要な貴金属や宝石などがあれば、まとめて売る
他にも不要な金製品やブランドジュエリーがあれば、まとめて査定に出すことで買取額がアップする可能性があります。
3-4. ネックレスの状態をできる範囲できれいにしておく
過度な汚れや傷があると査定額が下がる可能性があります。査定前にクリーニングすることをおすすめしますが、強く擦ると表面に傷が付いてしまうことが考えられるため、柔らかい布で軽く拭く程度でよいでしょう。
※一般的に金・プラチナ製品などの貴金属の買取価格は、主に重さや純度で計算されます。重量が買取価格に直結するため、汚れが査定額に影響を与えることはあまり考えられませんが、過度に汚れが目立つものは買取を断られてしまうかもしれないので、できる範囲で綺麗にしておくほうがよいでしょう。
まとめ
喜平ネックレスは金の含有量が高く、資産価値のあるアイテムです。
・K18金やK24金の喜平ネックレスは特に高価買取
・金相場が高値圏にある今、喜平ネックレスの売り時といえるでしょう。
・喜平ネックレスを高く売るためには、買取店選びとメンテナンスが重要
喜平ネックレスの買取を検討している方は、是非信頼できる買取店で査定を受け、最適なタイミングで売却することをおすすめします。
ブランド品・貴金属・ダイヤモンドの高価買取なら「蔵屋橘」へ!
『 蔵屋橘は今年で15年目を迎えます。 』
当店では広域媒体など広告宣伝費を殆どかけていませんが、これまで沢山のお客様からご依頼を頂いており、
リピーターのお客様も多くおられ、ご紹介の方もいらっしゃいます。
豊富な実績はございます。しっかりと適正な価格で査定し少しでもご満足頂けるように心がけていますので
安心してお立ち寄りください。
「蔵屋橘(くらやたちばな)」は、大阪府枚方市と奈良県吉野郡に店舗を構える買取専門店です。ブランド品・ダイヤモンド・宝石・金・プラチナなど貴金属の買取を強化中!
※奈良大淀店ではブランドの買取は致しておりません
✅店舗情報
所在地:大阪府枚方市長尾宮前2-22-29
営業時間:
平 日/10:30~19:00
土・日/10:30~18:30
定休日:月・木曜日
所在地:奈良県吉野郡大淀町北野50ー22 1F
営業時間:
火・水・金/9:30~17:00
土 /9:30~12:00
定休日:日・月・木曜日
✅買取方法
安心の店頭買取(その場で査定&現金買取)
✅お問い合せ
・電話:0120-840-843
・LINE査定:写真を送るだけで簡単査定!
「貴金属を高く売りたい」「ブランド品を適正価格で売却したい」という方は、お気軽にご相談ください!