ルイ・ヴィトンは高額買取に期待できる?少しでも高く売るためのコツ5選

ルイ・ヴィトンは年齢、性別問わず人気を集めているブランドであり、中古市場での需要も比較的高くなっています。
この記事を見ている方の中には、
「使わなくなったルイ・ヴィトンのアイテムを買取に出したい」
と考えている方もたくさんいるでしょう。
そこで今回は、ルイ・ヴィトンをできるだけ高く売るためのコツについて、詳しく解説していきます。
高く売れるルイ・ヴィトンの特徴は?
まずは、高く売れるルイ・ヴィトンの特徴について、詳しく見ていきましょう。
人気商品
ルイ・ヴィトンは、幅広いラインを展開していて、アイテムの種類が豊富です。
中でも、
・モノグラム
・ダミエ
・ヴェルニ
・エピ
・アンプラント
などの人気ラインは中古市場での需要が高く、高額買取に期待できると言えます。
流通量が少ない商品
流通量が少ない商品も、高額買取に期待できます。
例えば、
・ヴィンテージ・パピヨン
・オペラライン
・モノグラム・チェリー
・モノグラム・デニム
・スハリ
などです。
特に、廃盤になった商品についてはかなり入手が難しいため、お品物にもよりますが高価買取が期待できるものもあります。
新品、未使用商品
どのようなモデル、ラインだったとしても、新品未使用の商品は高額買取に期待できます。
中には、
「使ってはいないけど、もう何年も押し入れに入れっぱなしだからな・・・」
と買取を諦めてしまう方もいるのですが、このような商品についても高額で売却できる可能性がありますので、一度査定に出してみることをおすすめします。
こんな商品に注意!値段が一気に下がるルイ・ヴィトンの特徴
では次に、値段が一気に下がるルイ・ヴィトンの特徴について、詳しく解説していきます。
イニシャルが入っている
イニシャルが入っている商品は、買取査定でマイナス評価になる可能性が高いです。
中古の商品を購入するシーンを想定していただければお分かりいただけると思うのですが、自分と全く関係のないイニシャルが入っている商品を購入しようとは思えませんよね。
最終的に売却を検討している場合は、イニシャルなど、オリジナルのカスタマイズはせずに、販売されている状態で使用することをおすすめします。
過去に修理やカスタマイズを行っている
正規店以外のお店で修理やカスタマイズを行っている商品も、買取査定でマイナス評価になる可能性が高いです。
特に、社外パーツがついている場合や、オリジナルのカスタマイズを行っている場合、買取額が大幅に低下する場合やお買取りが不可の可能性もありますので注意しましょう。
状態が極端に悪い
状態が極端に悪い商品についても、買取金額が下がる傾向にあります。
具体的には、
・変色や日焼け
・極端な汚れ
・目立つシミ
・使用感
・ほつれ
などがある場合、高額買取に期待できなくなる可能性が高いため、使用方法や保管方法に注意しましょう。
※しかしルイ・ヴィトンはどんなに古くても、汚れや状態の悪いものでも買取可能なお店が多いので、諦めてしまう前に一度査定に出してみるとよいかもしれません。
ルイ・ヴィトンをできるだけ高く売るためのコツ
では最後に、ルイ・ヴィトンをできるだけ高く売るためのコツについて、詳しく解説していきます。
できるだけ早く買取に出す
ルイ・ヴィトンをできるだけ高く売るためには、購入後できるだけ早く買取に出すことが大切です。
数あるブランドの中でも、特にルイ・ヴィトンはどんどん新しい商品を出していますので、鮮度が重要になります。
廃盤になっている商品や、需要が高い商品については時間が経っていても高額買取に期待できるケースもありますが、状態が悪くなってしまうとその分買取額が下がります。
定番商品だったとしても、商品の状態が良ければ比較的高額で売れる可能性が高いため、押し入れに寝かせたり、放置したりせず、できるだけ早く査定に出すようにしましょう。
ほこりや汚れをできる限り綺麗にしておく
ルイ・ヴィトンをできるだけ高く売るためには、
・ほこり
・汚れ
をできるだけ落としておくことが大切です。
柔らかいタオルや布で拭いたり、市販のクリーナーを使ったりするだけでも状態を回復させられるようになりますので、事前にメンテナンスを行っておきましょう。
付属品を一緒に持ち込む
ギャランティーカードや箱など、購入した時についていたものを全て揃えたうえで査定に出すことで、高額買取に期待できるようになります。
たとえ一度も使用していない場合でも、付属品が1つでも欠けていると新品未使用として扱ってもらえなくなるケースがあるのです。
付属品の有無については、買取額を左右する重要な要素と言えますので、無くさないように保管しておきましょう。
まとめて買取に出す
これはルイ・ヴィトンに限った話ではないのですが、買取に出す際は1点よりも複数点持ち込んだ方が高い値段で売れやすいと言えます。
複数点を同時に持ち込むことによって、買取店の見込み収益も高くなりますので、その分の金額を還元してくれる可能性が高くなるのです。
自宅に複数のルイ・ヴィトン商品がある場合、あるいはルイ・ヴィトン以外のブランド品がある場合は、まとめて査定に出してみることをおすすめします。
実績のある業者を選ぶ
同じ商品でも、買取店によって査定金額が変わります。
少しでも高く売るためには、高額買取の実績があるお店を選ぶことが大切です。
とはいえ、買取店にはたくさんの種類がありますので、どこに持っていけばいいわかりませんよね。
そのような方は、ルイ・ヴィトンをはじめとする様々な商品の高額買取実績がある「蔵屋橘」までお気軽にご相談ください。
経験と知識が豊富な鑑定士が、あなたの大切な商品を丁寧に査定し、適切な価格にて買取らせていただきます。
まとめ
ルイ・ヴィトンの商品は、中古市場でも人気が高いため、高額買取に期待できます。
ただ、ルイ・ヴィトンであれば何でも高く売れるというわけではなく、
・査定に出す前の準備
・査定に出すタイミング
が大切です。
「使う予定がないルイ・ヴィトン商品がある」
という方は、今回紹介したことを参考にしながら、できるだけ早い段階で査定に出すことをおすすめします。
「どの買取店に持ち込めばいいのかわからない」
「できるだけ高く売りたい」
とお考えの方は、当店までお気軽にご連絡ください。