ホーム » 枚方でダイヤモンド買取ならココ!高価買取のコツと査定ポイントを解説

 | 

枚方でダイヤモンド買取ならココ!高価買取のコツと査定ポイントを解説

ダイヤモンド ring

ダイヤモンドは宝石の中でも人気が高く資産価値もあるため、いざ売却しようと考えた際、「できるだけ高く売りたい」と思うのではないでしょうか。

しかし買取価格は一律ではなく、査定基準や市場相場によって大きく変動することもあるため、適正な価格で売るには事前に情報をしっかりと把握しておくことが重要です。

本記事では、ダイヤモンド買取の相場の仕組みや査定のポイント、高額買取を実現するためのコツについて詳しく解説します。ダイヤを売却する際に損をしないためにも、ぜひ参考にしてください。

 

 


 

1. ダイヤモンド買取の相場とは?市場価格の決まり方

 

 

ダイヤモンドの買取相場は、主に国際的な市場価格と個々のダイヤモンドの品質によって決まります。ここでは、買取価格の決まり方について詳しくみていきましょう。

 

 

1-1. ダイヤモンドの価格決定の1つに「4C」がある

 

一般的に、ダイヤモンドの価値を決める基準として、「4C」と呼ばれる国際的な評価基準があります

 

 

① Carat(カラット):重量

ダイヤモンドの大きさを表し、1カラット(ct)=0.2gです。

カラット数が大きいほど希少価値は高く、買取価格も上がる傾向にあります。

 

② Coloer(カラー):色の透明度

ダイヤモンドの色の評価はD(無色)~Z(黄色味が強い)までのグレードに分類されます。

✔ 無色に近いほど価値が高くなるため、D・E・Fランクのダイヤモンドは高額買取が期待できます。

✔ ファンシーカラー(ブルーやピンクなど)は、希少価値が高くなる場合もあります

 

③ Clarity(クラリティ):透明度

ダイヤモンド内部の傷や内包物(インクルージョン)の有無を評価します。

✔ FL(フローレス:無傷)~I(インクルージョンあり)までのグレードに分かれます。内包物が少ないほど価値が高いため、高グレードのダイヤモンド(FLやVVS1(非常に内包部が少ない)など)は査定額も上がります。

 

④ cut(カット):輝き

ダイヤモンドの研磨技術を評価する基準で、Exellent(エクセレント)~Poor(プア)の5段階があります。輝きの強いダイヤモンドほど高価買取されやすいため、カットの評価も重要です。

 

 

1-2. 市場価格と為替相場も影響

 

ダイヤモンドの価格は、国際市場(ニューヨークやロンドンなど)で決まるため、為替相場や需要の変化によって変動します。

 

✔ 円安の時期には、海外のバイヤーが買いやすくなり、買取価格が上昇しやすい。

✔ 経済状況が悪化すると、宝石需要が減少し、買取価格が下がることも。

 

 

 


 

 

 

2. ダイヤモンドの査定ポイントとは?

 

 

2-1. 鑑定書(グレーディングレポード)の有無

 

ダイヤモンドには鑑定書(グレーディングレポート)があると、買取価格が安定しやすいかもしれません。特に、中央宝石研究所(CGL)発行のものは、信頼度が高く、好評価を受けやすいです。

※ただし、鑑定時期にもよるため、当店では中央宝石研究所の最新の鑑定書を基準とさせて頂いております。

 

 

2-2. ブランドジュエリーかどうか

ダイモンドの買取価格は、そのダイヤモンドがブランドジュエリーとして販売されていたかどうかによって大きく変わります。同じカラット数・品質のダイヤモンドでも、ブランドの価値がプラスされることで、査定額が高くなる傾向にあります。                    。

 

①ブランド価値がプラスされる

高級ブランドジュエリーは、デザイン性の高さやブランドのネームバリューが評価され、中古市場でも高い人気を誇ります。そのため、ダイヤモンドの価値だけでなく、ブランドの価値も査定額に影響します。

ハリーウィンストン・カルティエ・ブルガリなどの有名ハイジュエリーブランドのダイヤモンドは、ブランド価値が加わり、高額買取されやすい傾向にあります。

 

②デザインや加工技術が評価される

ブランドジュエリーは熟練の職人による精巧なデザインや加工技術が施されており、それ自体が高く評価されます。特にハイジュエリーブランドの作品は、デザインそのものが資産価値を持つため、高額買取が期待できます。

✔ 特定のコレクション(例:カルティエの「ラブリング」、ブルガリの「ビーゼロワン」など)は中古市場でも人気が高く、査定額が上がる傾向にあります。

✔ 限定品やヴィンテージジュエリーなど、希少性のあるデザインはプレミアがつくこともあります。

 

③需要が安定している

高級ブランドのジュエリーは、一定の需要があるため、買取店も積極的に買い取る傾向にあります。特に、ブランドやジュエリーを専門に扱う店舗では、高額査定につながる可能性が高いです。

 

 


 

 

3. ダイヤモンドを高く売るための秘訣

 

買取店を比較して慎重に選ぶ

 

ダイヤモンドの買取価格は店舗ごとに異なるため、複数の店舗で査定を受け、比較するのがポイントです。適切な店舗を選ばないと、本来の価値よりも低い査定額になってしまう可能性があります。

 

※注意!!「最初に提示された査定金額に納得できず、他店の金額を伝えたところ、急に金額を上げてもらえた」というようなお話をうかがったことがあります。

最初の値段で売却を決めていたとしたら、お客様は損をしていたということです。また、逆にその買取店はより利益を得ていたということになります。まずは低目の査定額を提示し、交渉によって金額を上げていく、というような買取店も中にはあるので、注意しましょう。

 

 

✔ 専門の買取店を選ぶ(一般のリサイクルショップでは適正価格になりにくい可能性がある)

 ダイヤモンドや宝石、ブランドジュエリーなどを買取専門としている買取店の方が専門性が高いため、高い買取額を提示してくれる傾向にあります。

✔ 手数料などがかからない買取店を選ぶ(査定料・送料・振込手数料など)

 

 

ダイヤモンドの購入経緯を伝える

✔ ブランドジュエリーの場合は、どこで購入したかを伝えると、査定材料の1つとして参考にしてもらえる可能性が高くなるでしょう。

  領収書や保証書、レシートなどがあると信頼性が高くなり、買取額がアップするかもしれません。

✔ どのくらいの期間使用したのか、メンテナンス履歴などもあれば伝えるとよいでしょう。

 

 

 

5.ダイヤモンド買取なら「蔵屋橘」へ!

 

 

「蔵屋橘(くらやたちばな)」は、大阪府枚方市と奈良県吉野郡に店舗を構える買取専門店です。金・プラチナなどの貴金属、ダイヤモンド・宝石買取を強化中!

 

 

✅店舗情報

【枚方長尾宮前店】

所在地:大阪府枚方市長尾宮前2-22-29

営業時間:

平 日/10:30~19:00

土・日/10:30~18:30

定休日:月・木曜日

 

【奈良大淀店】

所在地:奈良県吉野郡大淀町北野50ー22 1F

営業時間:

火・水・金/9:30~17:00

土  /9:30~12:00

定休日:日・月・木曜日

 

✅買取方法

安心の店頭買取(その場で査定&現金買取)

 

✅お問い合せ

・電話:0120-840-843

・LINE査定:写真を送るだけで簡単査定!

 

「金・貴金属を高く売りたい」「最新の買取相場が知りたい」という方は、お気軽にご相談ください!

 

 


 

 

枚方長尾宮前店HPはこちら

LINE査定はこちら