| 

ダイヤモンドの買取価格は何で決まる?高く売るためのコツも紹介!

ダイヤモンド

 

 

ダイヤモンド買取に興味を持っている方の中には、

「買取価格って何で決まるの?」

「高く売るためにはどうすればいいの?」

という疑問を抱えている方もいるでしょう。

そこでこの記事では、ダイヤモンドの買取価格の算出方法や、できるだけ高く買取してもらうためのコツについて、詳しく解説していきます。

 

 


ダイヤモンドの買取価格は何で決まる?


 

では早速、ダイヤモンドの買取価格の決まり方について、詳しく見ていきましょう。

 

 

本物(天然)かどうか

 

ダイヤモンドは非常に希少性が高い宝石であり、高値で売買されています。

このようなこともあり、中には「精巧に作られた人工」も存在しているのです。

見た目はダイヤモンドだけど実は合成ダイヤモンドだったりモアッサナイトだったりと

査定士は、ひとまずそのダイヤモンドが天然か人工かを見極めます。

よく見慣れた査定士であれば、

・輝き
・エッジの状態

など、見た目で本物か偽物かを判断することができますが、時には合成ダイヤモンドのように判断しにくい場合には特殊な機械を使って天然か人工かを調べることもあります。

 

 

4C

 

ダイヤモンドの買取価格は、

カラット→重さ
カット→研磨、加工技術
クラリティ→透明度
カラー→色

上記4つの指標(4C)から算出されることが多いです。

後ほど詳しく解説しますが、ダイヤモンドのグレードについては、中央宝石研究所やAGTジェムラボラトリー、GIA USAなどの鑑定機関が発行している「ソーティングメモ」に記載されていますので、査定に出す前に確認してみましょう。

 

 

その他付加価値

 

 

ダイヤモンドが埋め込まれたジュエリーなどを買取に出す場合は、ダイヤモンドの価値だけではなく貴金属の価値やその他宝石の価値などの鑑定も行います。

貴金属や宝石の価値他、宝飾性がありデザインがよければ、更に買取金額が上がる可能性もあるのです。

 

 


高額買取に期待できるダイヤモンドの特徴は?


 

では次に、高額買取に期待できるダイヤモンドの特徴について、詳しく見ていきましょう。

 

 

 

カラット

 

 

Carat=カラットとは「重さ」のことで、「ct」の記号が用いられています。1カラット=0.200グラムです。

一般的にカラット数が大きければ大きいほど希少であり価値もありますが、ただ単に大きければいいというわけでもありません。

他の3要素(カラー、クラリティ、カット)の組み合わせにより、そのダイヤモンドの価値はとても変わってきます。

 

 

 

カット

 

 

カット評価は大きく3種類の要素に分けられ、プロポーション、シンメトリー(対称性)、ポリッシュ(仕上げ・研磨)です。

これらの要素から総合して、5段階のグレード評価がなされます。5段階とは

・Excellent=EX(エクセレント)

・VeryGood=VG(ベリーグッド)

Good=G(グッド)

・Fair=F(フェア)

・Poor=P(プア)

となり、これは国際的にも統一されています。

通常のEXより高い評価を受けているものが「Triple Excellent=3EX(トリプル・エクセレント)」と呼ばれているもので、最高級のカットグレードとなります。

この多くは「H&C=ハートアンドキューピッド」が見られ、婚約指輪や結婚指輪、高級ブランドジュエリーに用いられることが多いです。

 

 

 

クラリティ

 

 

ダイヤモンドの透明度を評価する基準がクラリティです。大抵の天然ダイヤモンドには内包物がありますが、この内包物の存在する場所や大小・数・色・性質などによりグレードが決まり、少ないほど評価が高くなります。

グレードは6つの大カテゴリーにに分けられており、上から順に

・FL=Flawless

・IF=Internally Flawless

・VVS=Very Very Slightly Included

・VS=Very Slightly Included

・SI=Slightly Included

・I=Included

となります。

更にその中の細分化した子カテゴリーに分かれ、

・FL

・IF

・VVS1

・VVS2

・VS1

・VS2

・SI1

・SI2

・I1

・I2

・I3

これら11段階によって評価されています。

 

 

 

カラー

 

 

大部分のダイヤモンドは黄色味がかった特徴を持っています。

無色のものから色の濃いものまで存在し、最高評価である無色を「D」、黄色味を帯びるに従い黄色味が濃いカラーを「Z」として、D~Zまで順に分類されています。

 

 

 

カラーダイヤモンド

 

 

カラーダイヤモンドでGIA対象の8色の内、中には希少価値のあるダイヤモンドもあり超高額でお取引されるものもあります。

・ピンクダイヤモンド
・レッドダイヤモンド
・イエローダイヤモンド
・オレンジダイヤモンド
・グリーンダイヤモンド
・ブルーダイヤモンド
・パープルダイヤモンド
・バイオレットダイヤモンド
の8色はGIA対象

・ブラウンダイヤモンド
・ホワイトダイヤモンド
・グレーダイヤモンド
・ブラックダイヤモンド
の計12種類

・中でもブラウン系、イエロー系、ブラック系などのダイヤモンドは低評価となりますのであまり期待はできません。

 

 

 

人気の高い色味

 

 

・ファンシービビッド
・ファンシーインテンス
・ファンシーディープ
・ファンシーダーク
・ファンシー
・ファンシーライト
・ライト
・ベリーライト
・フェイント

などのカラーグレードがあります。

色が濃いほど価値が高くなり、買取金額も上がりやすいと言えます。

 

 

 

有名ブランド

 

 

有名ブランドのハイジュエリーや、デザイン性の高いジュエリーには、質の高いダイヤモンドが使用されているケースが多いため、高額買取に期待できます。

先ほども解説したように、そのブランド名、デザイン、セットされている宝石、貴金属の価値も加味して算出されますので買取金額が大きく跳ね上がるケースもあるのです。

 

 


ダイヤモンドをできるだけ高く売るためのコツは?


 

 

では次に、ダイヤモンドをできるだけ高く売るためのコツについて、詳しく見ていきましょう。

 

 

あれば鑑定書・ソーティングメモを持っていく

ダイヤモンドの売却をスムーズに少しでも高く売りたいと考えている方は、鑑定書かソーティングメモを持っていくようにしましょう。

※中央宝石研究所の最新の鑑定書基準となります。

ソーティングメモというのは、ダイヤモンドを購入する時に付いてくる、

・ビニールタイプ
・カードタイプ

などの文字が記載されたものです。

ソーティングメモには、

・ソーティングナンバー
・発行日
・カラット
・ロゴ

など、必要な情報がぎっしり詰まっていますので、スムーズに買取を進められるようになります。

 

 

汚れを綺麗に拭きとっておく

 

ダイヤモンドが埋め込まれたブランドジュエリーなどを買取に出す場合は、汚れを綺麗に拭きとってから査定に出すことをおすすめします。

極端に汚れている場合、評価がしにくく汚れを落とす作業が必要な場合や、査定に少し時間がかかるケースもありますので注意が必要です。

ダイヤモンドクリーニングの専門業者もいますが、家庭用の普通の中性洗剤で十分綺麗になります。

 

①お湯をいれたコップにお品物を入れて2~3分まちます。

          

②歯ブラシの中性洗剤をつけて表面、裏面、側面にすみずみまでやさしくこすります。

 ⇓

③そのあと水で汚れを洗い流す。

④ティッシュペーパーや薄手の吸水タオルで拭き取り完了です。

 

簡単にできるので定期的にセルフメンテナンスを行っておきましょう。

 

 

高額買取の実績がある業者を選ぶ

 

 

ダイヤモンド買取に限った話ではありませんが、買取金額というのは、それぞれの業者によって異なります。

できるだけ高く売りたいと考えている方は、ダイヤモンドの高額買取実績がある業者を選ぶことが大切です。

 

当店には、

・広告宣伝費をかけていない
・最小限のスタッフで運営
・フランチャイズではないためロイヤリティがかからない
・経験豊富なスタッフが在籍
・販路が豊富
・地代家賃がかからない

上記特徴があり、浮いた費用を買取価格に還元しています。

 

この記事を見ている方の中で、

「持っているダイヤモンドをできるだけ高く売りたい!」

とお考えの方は、蔵屋橘までお気軽にご相談ください。

 


まとめ


 

ダイヤモンドは、

・本物(天然)かどうか
・4C
・その他付加価値

など、様々な要素によって買取価格が算出されます。

少しでも高く売りたいと考えている方は、今回紹介したコツを参考にしながら、しっかりと準備をしたうえで査定に申し込みましょう。

 

また、ダイヤモンド買取では、業者選びもかなり重要になります。

適当に選んでしまうと、本来の買取金額よりも安く見積もられてしまうケースもありますので注意が必要です。

「できるだけ高く売りたい」

「実績のある業者を利用したい」

という方は、当店までお気軽にご相談ください。